セアロ108の言葉の出版社です。
ミャンマー・カンボジア・スリランカ等の発展途上国に対して、支援物資を直接手渡す配布活動を
はじめ、孤児院・学校などの設立・運営支援、農業・手工芸・大工太陽電気などの研究指導を行い、
現地の人々やNGOと協動による自立支援活動を実施されています。
「心のつながり」を活動テーマに国内外で人道支援活動への協力事業を行うと同時に、身近な人から
海外の人々との協動やその架け橋となる交流事業、”奉仕の心”、”平和な心”を育てるための学習会や
研修を実施し国際協力、社会奉仕、平和への推進に寄与するNPO団体。
オフィス マイルストーン 宮川昭夫
セアロ108の言葉の全楽曲制作をしてくださっています。
神代四十八文字DVDのナレーションを担当させていただきました。
株式会社ビビアン
震災後にガイアの水135という素晴らしい浄水器を世に送り出したメーカー。
製品紹介のナレーションを担当させていただいています。
サポートジャングルクラブ
フェアトレードによりアマゾンの森林の保存活動をされています。
コパイパマリマリの商品紹介のナレーションを担当させていただいています。
内田容子ヘルスクリエイト研究所
元NHK体操指導者でもあり社会体育の講師。全国から高齢化に対応するオリジナル体操を
求める声で作られたDVD『健康スイッチ』のナレーションを担当させていただきました。
ナレーション•朗読のお仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。